留学の手続きを進めてくれている担当の先生から
「この夏の留学プログラムに関して、全ての派遣事業を中止せざるを得ない結果となりそうです。」
との連絡が5/5にあり…
学校の判断が決定されるまで暫くの間は準備や支払いはこの時点で一旦停止
( ˘•_•˘ ).。oஇ
この状況では行かせるのも不安😔
中止も残念😞🌀
学校の連絡待ち(T^T)
それにしても判断ちょっと遅くない???
「娘、アメリカ留学への備忘録 高校2年女子、ヒューストンへ1年間の留学」の続編です
留学の手続きを進めてくれている担当の先生から
「この夏の留学プログラムに関して、全ての派遣事業を中止せざるを得ない結果となりそうです。」
との連絡が5/5にあり…
学校の判断が決定されるまで暫くの間は準備や支払いはこの時点で一旦停止
( ˘•_•˘ ).。oஇ
この状況では行かせるのも不安😔
中止も残念😞🌀
学校の連絡待ち(T^T)
それにしても判断ちょっと遅くない???
5月に入ったけれど休校は続き今のところ5月末まではお休み。
高校はGW明けよりオンライン授業が始まる予定!
留学の方は今年に入りすぐに書類を提出していたトビタテ留学Japanの全ての採用が中止との連絡が入りました😢
頑張って書類書いてたのに…
受かる予定でいたのに🤣
仕方ないけど。。。
お金かかるなぁ〜😅
昨晩、学校の先生からは、予定通りのスケジュールで手続きを進めています。との連絡あり😯
この状況でこのまま話を進めてしまっていいの⁇
行く州のコロナ感染はどんな感じ??
一人で飛行機乗って行ける??
隔離なんて事になったら??
こんな状況でもいいホームステイ先見つかる??
向こうでオンライン授業なんて事にならない??
などなど……
心配事がたくさん出てきました☝️🏻
早く通常通り登校できる事を願うばかりの毎日です(T^T)