娘から、シドニーに午前8時過ぎに無事到着し、そのままホテルに直行したところ、早い時間にも関わらずチェックインできた、それも「ホテルも部屋もめっちゃきれい!」と弾んだ声で電話をくれました。オーストラリアと日本の時差は1時間なので、あまり気にせずに連絡できるところがアメリカと違っていいですね。(高校生で出発したアメリカ留学の時は、入国審査で書類に不備があり、熟睡中の早朝に電話が何度もあったのも、今となれば良い思い出に。)
娘は、入国、ホテルへの移動、チェックインも1人で難なくこなせるようになったなぁと感心というか安堵の気持ちと成長を感じました。
実は①
元々ホテルに宿泊する予定はなかったのですが、大学の入寮日が指定されていてそれより早い日には入れないと。ジェットスターの飛行機は変更不可の一番安いので購入していたので仕方なくホテルに4泊することになりました。(もちろん、飛行便を変更した場合の追加料金はジェットスターに確認したのですが、3万円以上ということなので、娘に相談したところ、「それなら、シドニーのホテルに泊まって観光でもするわ」ということになりました。ホテルの4泊の料金は47,867円だったので、『どちらがお得?!』と少し迷ったのですが。)
ただ、娘は日本出発前から少し風邪っぽく、シドニーの2日目はかなり調子が悪く、1日ホテルで寝ていたようです。活動的な娘が1日ホテルでいたのを考えると、かなり調子が悪かったのだと思います。こんな時、弱々しく電話してこないところも娘が強くなってきていると感心していたのですが、ただ単に熟睡していたようです。
実は②
今回、運ぶ荷物も多いし、シドニーのホテルはルームチャージで2人泊まっても追加料金もないし(朝食付きで)、主人は「一緒に行ってシドニーを楽しんできたらいい」と言ってくれたのですが、『そもそも私が1人で日本に帰って来れるの?』という不安が先で、断固拒否したのです。荷物や娘の体調を考えると一緒に行ったらよかったかなと後悔のような気持ちにもなったのですが、やはり1人で日本に帰ってこなければならない恐怖には・・・
