次女、初の海外、1人出発_オーストラリアへ

4月に大学生になった次女が、珍しく「オーストラリアへ行ってみようかな」とぽろり。
実は、長女は高校の時から“海外!海外!”という感じだったのですが、それに反して、次女は『海外になんて、興味ない』といったスタンスだったので、家族で驚きです!

と言っても、行ってみようかなと言い出したのも、GWの3週間前で『そんなに急に言っても、GWだし、飛行機のチケットも取れないよ』と思っていたのですが、珍しい次女のコメントが私の心の中で『なんとかしてあげたい!』と頭の中でこだましていました。

ANAの特典航空券に空きはなく、とりあえず10人の“空き待ち”で待つことに。ウェイティングも14日前までということで、結局、ANAから席ゲットのメールは来ませんでした・・・

ただ、ここで思案!
14日前過ぎると、他に行き帰りのどちらかの予約を確保して待っていた人の席も一旦リリースされるので、
『これはチャンスかも!』と
翌日、ANAに電話をしてみました。
いつものことながら、オペレーターの方に繋がるまで長ーい待ちで、今回は、2時間ほどで繋がりました(私にしてみると、2時間は短い方です!)。

いろいろと日程パターンを調べてもらっても、やはり簡単には見つかりません。
そこで思い切って、「ビジネスでも、プレミアムでも」と、『せっかくだから次女を行かしてあげたい!』と思いに押され、聞いてみると、

「行きはエコノミー、帰りはプレミアムエコノミーであれば空きがあります」とのこと!
マイルがどれだけいるかも知りませんでしたが、
「それでお願いします!」
と1秒もおかず返事しました(もしかして、同時に予約を進めている人がいたら無理になるかもと思い)

行きは羽田空港で14時間のトランジット時間がありましたが、
次女にとって初の単独搭乗✈️が実現です!!!

せっかく14時間あるので、その間、東京観光を楽しむ事に。行ってみたかった浅草、スカイツリー、国内最大のアニメイトを訪れたようです。

早々に羽田空港へ戻り空港のカードラウンジに入ろうと探すも見つからず…結局搭乗口近くで待機したようです。

今回はメルボルン3日、シドニー2日の計画。

いつものようにスケジュールを時間単位でパンパンに詰め込んで回ってきたようです。