スマホ、Wi-Fi

元々、娘のアメリカの高校にはWifiがないとのことだったので、ホストファミリー宅ではあったとしても、どうにかしないと!と出発前に調べていました🔎

ちょうど、その時、テレビCMで、楽天モバイルがキャンペーンをやっていると。

楽天モバイルはアメリカでも使えるのかな?と調べてみると、そのまま使えると聞き、思い切って、変えてみました。

いざ、アメリカでどうだったか?
『アメリカに入国できない?!』のブログで書いたように、娘はImmigrationでドキュメントが足りないと言われ、日本の早朝にインターネット接続でビデオ電話をかけてきました📲


出発前に、楽天モバイルのサイトにあった説明通りに設定し、娘にもアメリカに着いてからの設定の仕方を説明しておきました。が、見事に、楽天モバイルでは、インターネットに接続できませんでした😅娘は、空港内の無料Wifiを探し、ビデオ電話してきたのでした。

それから、結局、楽天モバイルは使えないとあきらめ、ホストファミリーも一生懸命、娘が留学中に使えるSimカードを探してくれていたようです。そして、次の日に良さそうなSimを買いに行こうとホストマザーと話していた時、突如、楽天モバイルにつながりました。アメリカ入国後5日目に!
娘は別に設定を変えたりしていないようなので、謎です🤔

P.S.
アメリカの高校には、生徒が使えるWifiがありました!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です